ルールや規則を守れない職場の共通点とは

ルールや規則を守れない職場の共通点とは、
何があるでしょうか?

また、ルールや規則を守る職場の共通点とは?

この2つの違いがわかると、
どうすればルールや規則を守れる職場になるか
分かるようになります。

ところが、
ルールや規則を守れる職場で働いたことがない人にとっては、
見当がつかないかもしれません。

言い換えると、
当たり前のことが当たり前に出来ている職場で
働いたことがない人にとっては想像ができないからです。

ここで1つ実例をあげたいと思います。

以前、私が働いていた
某大手の自動車メーカーT社のグループ会社での事です。

そこの会社は、工場の構内が広く、
いたるところに道路を渡る場所には横断歩道がありました。

その横断歩道渡るときには、
必ず、指差し呼称をして左右確認をすることが
ルールで決められていました。

そこで皆さんに1つ質問です。

あなたの職場の従業員は、
このルールを守ることができますか?

このルールを守れないようでは、
到底、仕事上のルールや規則は守ることが出来ないでしょう。

なぜなら、
横断歩道を渡る際の安全確認のためのルールだからです。

言い換えると、
自分の身を守るためのルールなのです。

これも実例ですけども、倉庫内で歩車分離が行われて、
歩行者とフォークリフトが通る通路が分けられていたとしても、
歩行者は全く気にせず、
堂々と、フォークリフトの通る通路の真ん中を歩いていたり、
立ち止まってしゃべっている時があります。

これを聞いて、あなたは、どう感じますか?

まさにこれが、
ルールや規則を守職場と守れない職場の違いの実例です。

では、何が、違うのでしょうか?

端的に言ってしまうと、
倉庫現場の監督者・責任者・リーダーおよび主要メンバーが、
必ず、ルールや規則を守っているか、
ルールや規則を軽視しているの違いなのです。

先ほどお伝えした、
ルールや規則を守っている職場では、
誰も見ていなくても必ず行っていました。

逆に、
ルールや規則を守れない職場では、
周りの人たちはみんな守っていません。

分かりやすく言えば、
周りの人達が守っているから、守ろうと言う意識が根付いて、
ルールや規則を守るという行動が習慣化されるのです。

逆に、周りの人たちも守っていないから、
守らなくても良いと言う意識が根付いて、
ルールや規則を守らないと言う
行動が習慣化されてしまうのです。

ルールや規則を守れる場と
守れない職場その違いは、
周りの人たちの行動なのです。

なので、ルールや規則を守っている職場の共通点は、
周りの人たちもルールや規則を守っているということなのです。

もう1つ実例を挙げますと、
倉庫現場は普通の職場よりゴミが多く出ます。

なぜなら、
荷崩れを防ぐ為の紐やラップがあるからです。

本来であれば、
ラップや紐は商品からとったらゴミ箱へ捨てると言うことが
職場で決められていると思います。

なので、
当たり前のことですけども、
それらのゴミはゴミ箱へ捨てられるはずです。

ところが、
それらをゴミ箱に捨てる事が習慣化されていない職場は、
紐やラップがパレットに放置されたままなのです。

なぜだと思いますか?

答えは簡単です。

周りの人たちも放置しているから、
「私も放置していいんだ」、
「決められた事を守らなくていいんだ」
と考えるからです。

それが、行動に繋がり、
習慣化され、放置されてしまうのです。

では、どうすればいいか?

まず、正社員である主要メンバーが、
必ず、ルール・規則を守り、模範を示すのです。

いくら言葉で、
「ルールや規則を守りましょう」といっても、
行動で示してもらわないと、
相手には伝わりませんし、納得をしません。

もっと分かりやすく言えば、
「朝の挨拶をしっかり行いましょう」と言ってる張本人が、
まったく挨拶をしてくれなかったら、
どう感じるでしょうか?

もちろん、
最初のうちは、言われたことなので、
挨拶をされなくても、挨拶を行うでしょう。

ところが、次第に挨拶をしなくなります。
なぜなら、虚しくなるからです。

これと同じで、
自分だけ律儀にルールや規則を守っていても、
周りの人たちが全くルールや規則を守らない行動を見ていると
次第に守らなくてもいいかと言う意識になっていきます。

ことわざにもあるように「長い物には巻かれろ」と同じです。

なので、
ルールや規則を守る職場づくりのためには、
現場のリーダーや主要メンバーが、
根気強く言葉と模範を示す必要があります。


物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン

初めての方へ

現場力メソッド

サービス







    この内容でよろしいでしょうか? 

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメントを残す