2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogデータは単なる数値であって活かすのは人間 物流倉庫ソリューションにおける倉庫内の可視化・数値化への提言。データを活かすのは人間。 言葉では、作業者は大切と言いながら、その人間を軽視している物流現場では、本当の意味でデータを活かせない。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月24日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog倉庫作業におけるやりがい、面白み 倉庫作業は、一見、単純作業で面白みがないと見られがちです。 それは、正しくもあり、間違いでもあります。 倉庫作業は、全体を把握してこそ、本当の面白み、やりがいを見出すことが出来るのです。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流DXを成功させるための重要なこと 物流業界では、物流DXは、簡単に作業効率を上げる魔法の言葉のようになっていますが、導入した人は、そう簡単には上がらないという事を実感しているはずです。 では、どうすれば、効果が上がるのか? そのことに関して、物流コンサルサイトの花房さんにお話をしてもらい、その感想と私なりの解釈を記事にしました。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流業務を委託する時に考える事 多くの荷主は、物流業務を委託しています。 ただ、委託業者を間違えると大変です。 そこで、どんな委託業者に委託するか、そのヒントを書いてみました。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog自己満足で終わらせしまっている作業現場 自分たちの作業レベルが、標準だと考えてしまった時点で、自己満足をしてしまい現場の改善は止まってしまいます。 そうせない為にも、視野を広げ、学ぶための雰囲気を作る必要があります。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog荷主が勘違いしている物流委託業者について 物流業務を委託している荷主が勘違い・思い込みをしている事とは? 物流のプロに任せているはずなのに、「なぜ、こんな事が起こるんだ」という事に対する私なりの回答です。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流現場の課題解決のカギは荷主にあり 経験豊富な物流コンサルタントの方とお話しする機会があり、色々とお話を聞いた内容を簡単にまとめてみました。 物流現場の改善コンサルを依頼するのは、物流会社ではなく、荷主が依頼するのが7割とのこと。 なぜなら、荷主が誤出荷を […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…