セミナーの参加費が高い・低いは、誰が決め、どんな基準で決めるのでしょうか?
セミナーの参加費が高い・低いは、誰が決め、
どんな基準で決めるのでしょうか?
あの人のセミナー・講演会だから、この参加費は妥当だろう。
この内容で、この参加費は高いんじゃないか。
けっきょくは、
参加者一人ひとりが、どんな気持ちでセミナーや講演会に参加しているかによって、
参加費に対する評価は変わってきます。
最初は、
興味本位でいろいろなセミナーや講演会に参加するのは、とてもいいことだと思います。
ただ、ある程度、
参加してきたのであれば、セミナーや講演会に参加する目的意識を持つ必要があります。
そうでなければ、
自分が本当に参加する必要があるセミナーや講演会を知る事は出来ません。
自分は、
ビジネス系から自己啓発系まで、いろいろなセミナーや講演会に参加してきました。
だからこそ、分かるのです。
自分が本当に求めているセミナーや講演会するためには、自分の事を知る必要があるのです。
そして、将来の自分に必要な知識やスキルを知るためにも、自己イメージを作る必要がるのです。
「自己イメージの高め方勉強会」の
お申し込みはこちら⇒http://www.reservestock.jp/events/36454
今らな、プレ勉強会で参加費が
ワンコインの500円という今回限りの参加費になっています。