2014年9月30日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogふと考えることで、 初めて、自分と向かい合う事が出来るのです。 今の時代、会社に勤めて、 一生サラリーマンで過ごす事が常識となっています。 起業・独立する人は、 本当にやりたい事が見つかった人や 組織に馴染めない人などではないかと思います。 組織に馴染めない人と言うと、協調性が無いと […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog7つの習慣 相互依存 完訳7つの習慣を読んでいます。 そこで、感じたのが微妙に表現が違うという事です。 1996年に発売された7つの習慣 第一の習慣・主体性を発揮する 第二の習慣・目的を持って始める 第三の習慣・重要事項を優先する 第四の習慣 […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog立場が違えば言い分も違うのです 以前、どこかで、ブルーカラーの人達は、 仕事に対する危機感が足りないというようなことを書いてあるのを見たけど、 それは、ホワイトカラーと言われる人たちの言い分。 ホワイトカラーと言われる人たちは、 仕事柄、 […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月18日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog「朝倉千恵子氏の講演会に参加をして」 先日、株式会社新規開拓 代表取締役 朝倉千恵子氏の講演会に 参加をしてきました。 普通の講演会とは違い体を動かして、 講演会の内容を体感するものでした。 では、本題です。 その朝倉氏の講演会では、姿勢・目線・声の違いによ […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月16日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogサラリーマンの三大不安とは サラリーマンの方は、 「仕事への不安」: "責任や仕事量が増えて、自分の能力以上になってしまっている” "仕事の変化に対応出来ない、時代の流れについていけない” "職場の人間関係が上手くいかない、 […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog社訓・企業理念に縛られないで会社の利益に貢献するには? いろいろな会社では、 社訓や企業理念を職場に張り出していますよね。 では、その社訓や企業理念が 自分の腹に落ちていますか? 私は、まったく、気にせずに仕事をしていました。 あなたは、 自分の会社の社訓や企業理念が 自分の […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog現状を確認するうえでも 自分の状況を客観視することが大切なのです。 先週の土曜日、 名古屋で開催されたAny-1というプレゼン発表会に参加してきました。 プレゼンの内容は、心と体にやる気と活力を与えて、 目標を達成する為の3つのポイントである{自分軸}{ホスピタリティ}{フ […]Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…