周りの人達と同じ働き方・生活でよいと考えるのは危険を伴います。
あなたは、どんな人と付き合ってますか?
仕事やプライベートで、
いろいろな人達と付き合いがあると思います。
では、その人達とどのような付き合いをしていますか?
将来について語り合える、相談し合える関係でしょうか?
自分の働き方を考える場合、
誰と付き合って、どんな人達と出会っているかが、
とても重要なポイントとなります。
「毎日、なんとなく生活出来ればいい」、
「毎日、おなじ仕事ができればいい」、
「生活出来るだけのお金が稼げればいい」
と考えている人達と付き合っていると、どうなるでしょうか?
その時はいいかもしれません。
では、
10年後、20年後、あなたは、
どんな働き方をして、どんな生活をしているでしょうか?
あなたの周りに一緒にいる人たちは、
必ずしも、あなたと同じ環境や状況ではないんです。
あなたには、資産や貯えが無いかもしれません。
逆に周りの人達は、
資産や貯えに十分な余裕があるかもしれません。
だから、
毎日なんとなく生活ができればいい、
仕事ができればいい、お金を稼げればいい、
という風に考えてるのかもしれません。
その事は、普通の付き合いでは分かりません。
だからこそ、
周りの人達と同じ働き方・生活でよいと考えるのは危険を伴います。
誰でもない、自分の事なので、
自分の状況、環境に合わせた働き方や生き方を考える必要があるのです。
一度、
自分の生活費・貯蓄・資産を書き出して、
将来の生活・働き方について考えてみましょう。
同じ仕事をしていると、一緒に働いている人達も、
自分と同じだと思い込んでしまいがちだと思います。
そこに大きな落とし穴があったりするんですよね。
メルマガ購読・解除