リーダーシップを学びたい方への言葉 フランシス・ヘッセルバイン女史からの学びです。

フランシス・ヘッセルバイン女史からの学びです。
彼女がよく使うフレーズに「Journey to Leadership(リーダー
シップへの旅)」というのがあります。

旅であるならば、起点があり目的があり終着点がある。しかし、
実際の旅とは違い、リーダーシップへの旅を考えるとき、目的はとも
かく、どこを起点とし、どこを終着点とするかは、あまり考えな
いように思います。

フランシスは旅の起点の重要性を説いています。

その起点とは、自分自身と向き合い、自分の可能性を棚卸し
して、どう成長したいのかを考えること。それは何のために、
どんな価値を生み出したいからかを明確にすること。そう断言して
います。

今の自分に出来ること、出来ないこと、出来るようになりたいことを
意識する。そこに自己成長の起点があるということです。それなしで
リーダーシップを身につけることすら無理があるということでしょうか。

rogo111rogo 2

rogo 4rogo 3

rogo 1


chatボット「ときみちゃん」
画像をクリックしてください。
画像をクリックしてください

chatGPTで作ったチャットボット”ときみちゃん”です。
有料版chatGPTをお使いの方は、試してみてください。

画像をクリックしてください。

物流の事や最近の物流ニュースなどをお答えします。

物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン

初めての方へ

現場力メソッド

サービス

お問い合わせ

コメントを残す