2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 人生のタイミングを逃さない為には、準備は二の次 人生には、「あの時、あの選択をしていればよかった。」 「あの時までに、きちんと準備や段取りをしていればよかった。」 と思う場面が多々あります。 まさに、「もしもの〇〇をしていたら」の世界です。 準備が出来ていないとい […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 車の進化と逆行する仕事に対する意思決定 車は進歩して、燃費がどんどん良くなっていきますが、 仕事に対する決定・行動は、会社組織内では、 どんどん鈍化し、効率が悪くなっていると思うんです。 車のエンジンやトランスミッションは、 コンピューター制御で […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年7月12日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 緊急だけど重要ではない事柄に捉われている仕事の教え方 優先順位を考えるときに よく言われているのが、 1:緊急かつ重要事項 2:緊急じゃないけど、重要事項 3:緊急だけど重要じゃない事項 の3つだと思うのです。 よく言われているのが、 3番目の「緊急だけど、重要じゃ […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 会社が好きな人と仕事が好きな人の仕事の教え方の違い 仕事が好きだからと言って、 働いている会社が好きとは限らないと思うのです。 自分の場合を考えてみると 分かると思うんです。 私の場合は、 物流関係(フォークリフトを使っての仕事)で体を動かし、 一緒に働い […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 自分が望む人生を手に入れる為に必要なものは? 船のコンパスです。 人生を表現するとすれば、 大野原ではないかと思います。 どこまでも広がる海。 どこに向かうかも、自分次第。 人生も同じようなもので、 どこまでも広がる可能性があり、 選択肢も多種多様。 どのような選択をして、 どんな生き […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog サラリーマンに方へ あなたは自分の人生を生きていると自信を持って言えますか? あなたは自分の人生を 生きていると自信を持って言えますか? 会社で働いてると、 どうしても会社の価値観やルールに縛られて、 気がついたら会社から与えられた人生を 生きていたということが多々あります。 もちろん、そのことに […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 一流・二流・三流の人生のあり方 先日、 長野で開催された 高野登寺子屋百年塾に 参加をしてきました。 その時に、 「一流・二流・三流の違いは?」 という質問に対して、 高野登さんは、 「一流は自分の人生を企てる人」 「二流は自分の人生を他人に企てられる […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2015年1月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 新年を迎えたので、将来のビジョン・夢を確認しませんか? 新年を迎え、新しい目標を 作っている方も多いと思います。 目標を作る時に 気を付けるポイントを一つ。 目標とは、 目的を叶える為の道標に 過ぎないのです。 なので、 目的無き、目標を達成しても 達成感を感じるだけで、 何 […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog サービス業・飲食店のマネージャー・店長・経営者の方で、おもてなし・ホスピタリティに興味関心がある方へ サービス業・飲食店のマネージャー・店長・経営者で、 おもてなし・ホスピタリティに興味関心がある方へ。 職場の従業員におもてなし・ホスピタリティ精神を根付かせたいけど、 どうすればいいか分からないとお悩みだと思います。 […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog おもてなし・ホスピタリティ精神を 職場に根付かせるために何をやっていますか? おもてなし・ホスピタリティ精神を 職場に根付かせるために何をやっていますか? 「気づかい・気くばり・心づかい」など目に見えない、 形の無い事を言っているだけではありませんか? 言葉だけでは、行動には繋がりません。 大切な […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 高野登さんの新刊「あえて、つながらない生き方」を読んでパート2 高野登さんの 新刊「あえて、つながらない生き方」を読んでパート2です。 つながらない生き方と便利・不便の関係性とは、 どんなことなんでしょうか? 普通に考えると無関係と思ってしまいます。 昔な […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog イソップ逸話「3人のレンガ職人」現代版 パート1 自分で決めたと思っても、実は、親や周りの人達の価値基準によって、決めている可能性が大きかったりします。あなたは、自分の価値基準で、決断をしていますか? TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月17日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 高野登さんの書籍「あえて、つながらない生き方」を読んで。 (感想パート1) 高野登さんの新刊「あえて、つながらない生き方」を読んで。 (感想パート1) 今の時代、インターネットが普及してSMSによって、 簡単にいろんな人につながることができます。 すごく便利な時代にな […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 転職先の仕事よりも大切な事 今までの仕事の経験と実績を活かせる仕事に 転職をしたけども思った通りの仕事が出来るとは限りません。 なぜなら、 転職先には新しい人間関係が待ち構えているからです。 仕事の内容はよくても、 その会社の職場の人 […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…
2014年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog イソップ逸話「3人のレンガ職人」から働く意味を考える イソップ逸話「3人のレンガ職人」を知っていますか? 内容は下記の通りです。 「世界中を回っている旅人が、ある町はずれの1本道を歩いていると、1人の男が道の脇で難しそうな顔をしてレンガを積んでいました。 旅人は,その男のそ […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中…