2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流現場の課題解決のカギは荷主にあり 経験豊富な物流コンサルタントの方とお話しする機会があり、色々とお話を聞いた内容を簡単にまとめてみました。 物流現場の改善コンサルを依頼するのは、物流会社ではなく、荷主が依頼するのが7割とのこと。 なぜなら、荷主が誤出荷を […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog現場作業者を多能工化するために必要なこと 倉庫現場作業者の多能工化をするには、時間と根気がとても必要。 倉庫現場には、荷受け、格納、在庫管理、ピッキング、梱包、積み込みと言った様々な業務があります。 これらをすべて経験して、実務能力を高める必要があります。 では […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流作業者の多能工化の必要性 物流倉庫作業において、正規雇用の作業者は多能工化する必要があります。 そうでなくては、非正規雇用者との差別化が図れないだけでなく、人手不足の工程にサポートに入れません。 ただ、作業者を多能工化するには、時間と根気、適切な […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog荷待ち問題を解決すには、情報が重要 とある記事で「トラックの到着後すぐに作業を始められるよう準備することで、「荷待ち」の時間を30分以内にすることを目指しています。」という文章がありました。 これに違和感というか、疑問を持つ人は多いのでないでしょうか? 違 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog倉庫の雑用を行うロボットは必要? はじめに 物流業界は、人手不足と2024年物流問題により、作業の効率化を求めて自動化が進んでいます。その代表例が、AGV(自動誘導車)や自動倉庫です。 正直、代表例のような自動化は、腐るほど発表されています。それ以外にも […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog受身的な仕事と積極的な仕事 受け身から主導へ 受け身の仕事 受け身の仕事とは、単に上からの指示に従い、与えられたタスクをこなすだけの状態を指します。 このような職場では、従業員は自らの判断や創造性を発揮する機会が極めて限られており、その結果として、組織全体の革新や成 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流DXの未来:荷主との連携がもたらす新たな可能性 はじめに 物流DX(デジタルトランスフォーメーション)は物流業界で急速に進行していますが、その多くは現場作業や運搬に特化しています。 このアプローチは効率化に貢献していますが、物流の真の効率化とコスト削減には不十分です。 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…