2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog摩擦 in 藤沢武夫 藤澤氏が、自分達が引退した後の事を考えて、生み出したのがエキスパート制度であり、それを活かす為に研究所を本社から分離独立させた。 そして、本社では、役員を集めた大部屋制度を創った。 この二つとも、社員の能力を最大限活かす […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog教祖 in 本田宗一郎 書籍「ホンダ神話」より。 本田宗一郎氏と藤澤氏が新興宗教について話した事が書かれてあった。 「本田さん。 あんたはへ理屈をつけるのが上手い。それも、まことしやかだ。 何か知らないが、相手を引き付ける魅力 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogリーダー・リーダーシップの本を読む前に 本屋に行くと、リーダーやリーダーシップのむずかし〜い本がたくさん並んでいます。 そして、勤勉な方は、その本を買って、勉強していることでしょう。 本を読むことで、知識は蓄積できるでしょう。 そう、知識だけは。 本に書いてあ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog鳥・虫・魚の目線 「美容院と1000円カットでは、どちらが儲かるか?」と言う本に、経営者の視点について、「鳥の目、虫の目、魚の目」と言うのが書かれてあった。 「鳥は、空高く飛び、大づかみに地上を俯瞰する。 虫は、地面を這い回 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog信頼関係 in 本田宗一郎と藤沢武夫 自動車メーカーの創業者の本田宗一郎氏と副社長の藤澤武夫氏は、素晴らしい信頼関係を築いていた。 藤澤氏が後進に道を譲る為に辞任を宗一郎氏にその事を言うと、宗一郎氏は、 「おれは藤澤武夫あって社長だ。副社長が辞めるなら、 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog潜在意識 in 本田宗一郎から学んで 意識には、顕在意識と潜在意識がある。 その潜在意識の中に創造的潜在意識と言うものがある。 潜在意識は、体験した事などを記憶・習慣化する事が含まれる。 創造的潜在意識には、創造的な問題解決・目標の推進と言うものが含まれ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog一人で悩まず、考えず 目的達成や理想の自分になるために、一人でがむしゃらに頑張る必要はありません。 なぜなら、一人で出来ることには限りがあるからです。 何でもかんでも、一人で抱え込み、考えるほど、袋小路に迷い込み、 出来ない、時間 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…