2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog結果に価値はあっても、過程に価値は無いのか? 結果に価値はあっても、過程に価値は無いのか? 過程にこそ、価値がある! とはっきり言います。 成長・成功のスパイラルに乗るためには、過程に価値を置かなくてはなりません。 なぜなら、過程にこそ、成長の種が隠されているのです […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog「質問・提案・聴く」スキルの必要性 18年間の仕事でいろいろな人達と関わることで、 「質問・提案・聴く」スキルと無意識に培ってきました。 仕事では、つねに「質問・提案・聴く」の繰り返し。 それは、自分に対して行うものであったり、一緒に働く仲間 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog仕事においての「守破離」と「質問・提案・聴く」の関係性 仕事において、「質問する」は 「守」、「提案する」は「破」、 「聴く」は「離」だと思います。 質問して、仕事の基本を学ぶ。 これが、基礎・基盤になります。 そして、仕事の基本が出来ているからこそ、新しいことの提案が出来る […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogビジネス書は、文字があって見えるものだけど ビジネス書は、文字があって見えるものだけど、持っているだけ、 読んだだけでは、価値は無いに等しいのでは無いかと思う。 ビジネス書は、著者の知識を目に見えるもの形にしたもであって、 本来なら目に見えないもの。 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog職場の雰囲気は、どうですか? 「あなたの職場の雰囲気は、どですか? 一緒に働いている人達は、みんな仲良くしているでしょうか? 協力し合っているでしょうか? 一人ひとりの能力が高くても、所詮は一人の能力。 1+1が2になる事はあっても、3や4になる事は […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog強い信頼関係を作るメリットは? 信頼関係を作ると言っても、 「すでに出来ているよ」という人が多いと思います。 そこで質問です。 もっと強い信頼関係を作りたいと思いませんか? 信頼が強くなればなるほど、 どんな良いことがありますか? その良いことが増える […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月23日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog自分の中の自分に気づいていますか? あなたは、 自分の事を知っていますか? 自分の事は、自分ではよく分からないと言われます。 自分の中に、もう一人の自分がいると考えたことはありませんか? もちろん、 多重人格という意味ではありませんよ。 自分が持っている経 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…