2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog倉庫現場のリーダーとして状況をコントロールしていますか? 仕事の効率が上がらない、残業時間が増える、仕事が滞るといった問題を抱えている倉庫現場のリーダー、または責任者であるあなたへ 現場の状況を自分のコントロール下に置いていますか? まず、そこが重要なポイントです。 なぜなら、 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogあなたの倉庫作業者は、セミプロではありませんか? どの業界、どの職業においても、働く以上、プロとしてプライドを持って仕事を行う必要があります。 実際は、どうでしょうか? 私は、いろいろな倉庫で働いてきましたが、プロと言うよりも、セミプロの作業者の多いという印象です。 こ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog仕事に対する拘りこそ、自発的行動の根源 仕事の拘りは、仕事に対する姿勢や関わり合いに大きく関係しています。とくに単純作業であればあるほど。 なので、倉庫作業者に必要なものは、仕事に対する拘りをどれだけ持っているかなのです。 毎日、同じ仲間と同じ業務、ルーティン […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog倉庫現場作業者は、なぜ、学ばないのか? 倉庫現場作業者は、なぜ、学ばないのか? それは、多くの物流会社の経営者、中間管理職の悩みの種ではないかと思います。 とくに中小の物流倉庫の作業者は、その日の作業(入出荷)さえ、終われば作業は終わりと思い込んでいるフシがが […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog作業環境の改善、働きやすさ、作業効率アップをするためのフレームワーク「GIHSAループ」 前回は、倉庫内の作業を点ではなく、線で見る事をお伝えしました。 では、どうすれば、作業環境、働きやすさ、作業効率アップが出来るか? そこで、GIHSA(ギハサ)ループというフレームワークをお伝えします。 GIHSA(ギハ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogホスピタリティ思考で物流倉庫の仕事は点でなく、線で見る 前回は、ホスピタリティ思考についてお伝えしました。 今回は、ホスピタリティ思考による仕事の効率化、整理整頓、事故防止、安全対策についてお伝えします。 そこでポイントとなるのが、仕事の各工程を点ではなく、一つの流れの線で考 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog働きやすさの改善・向上 を行う為に必要なのはホスピタリティ思考 まず、最初にお伝えするのは、働きやすさの改善・向上 を行う為に必要なのはホスピタリティです。 ホスピタリティと言えば、接客業を思い浮かべる人が多いと思います。 それは、「ホスピタリティ=おもてなし」と言う固定観念に捉われ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…