2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場作業者専門人材育成家 吉岡 晃 blog 職場の雰囲気は、どうですか? 「あなたの職場の雰囲気は、どですか? 一緒に働いている人達は、みんな仲良くしているでしょうか? 協力し合っているでしょうか? 一人ひとりの能力が高くても、所詮は一人の能力。 1+1が2になる事はあっても、3や4になる事はありません。 3や4にする為には、一緒に働いている人達の協力が必要です。 では、どうやったら、協力し合える雰囲気で生まれてくるのでしょうか? 考えてみたことはありますか? よく職場では、”協力しよう”という言葉が兵庫のように張り出されていますよね。 でも、本当に協力しあえているのでしょうか? 言葉だけが先行して、行動が伴っていない職場が多いのではないかと思います。 というよりも、協力するって、どういうことなんでしょうね? お互いを助け合う事なんでしょうか? ”協力とは、力を合わせて事にあたること。”と辞書などには書かれています。 えっ? それだけなの? と私なら思ってしまいます。 協力とは、お互いの能力が発揮できる環境を作りであり、 お互いの長所を伸ばし、活かしあうことだと考えています。 そのためにも、 普段からのコミュニケーションを密にして、お互いの事を理解し合い、 いざとなったら、阿吽の呼吸で物事をスムーズにこなす関係作りをする必要があります。 どうでしょうか? あなたの職場の雰囲気は、お互いの長所を活かし合える環境になっていますか?」 5月は勉強会を四回開催します。 ご都合がよければ、参加をしてみてください。 ☆勉強会のお申し込みはこちらからどうぞ 「自己イメージの高め方」プレ勉強会 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/36454 「信頼関係の作り方」勉強会 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/36353 「信頼関係の作り方」勉強会 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/36364 「自己イメージの高め、理想の生き方・理想の自分を手に入れよう!」勉強会 ⇒ http://www.reservestock.jp/events/36543 Tweet TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中… 関連 Related posts: 「再現性が高いものより、低いものにこそ本質あり」 「心と体に充実と活力を与える仕事術」吉岡メソッド 従業員に目標達成や生産性の向上ばかり求めていませんか? コメントを残す コメントをキャンセル