おもてなしとリーダーシップ
オリンピック招致の為に流行った
 「おもてなし」という言葉。
一般的に「おもてなし」とは、
 接客業・サービス業に
 活用されるものと思い込まれています。
本当にそうでしょうか?
おもてなしとは、
 「もてなす→以て、為す」
 という言われます。
では、
 「何を以って、何を為す」
 のでしょうか?
一人ひとり、
 考え方・価値観が違うので一概には言えませんが、
 私は「自分の強みを以って、人生のミッションを為す」
 と考えいます。
そして、人生のミッションを為すためには、
 リーダーシップを発揮する必要があります。
そのためにも人生のミッションに対して、
 「なにをなすべきか、どうあるべきか」
 を考える必要が出てきます。
どうでしょうか?
 やはり、「おもてなし=接客業・サービス業」
 でしょうか?
おもてなしの由来を考えると
 リーダーシップへと繋がります。
そして、
 どんん働き方を選択しようとも
 リーダーシップが求められます。
リーダーシップを発揮する為には、
 人生のミッションを明確にする必要があります。
あなたは、
 自分の人生のミッションを明確にしていますか?

初めての方へ

現場力メソッド

経験知




