2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流コスト削減・顧客満足度アップの為に荷主が行うこととは? 物流のコスト削減と顧客満足度を向上させるには、物流現場と荷主の双方の協力が不可欠です。物流業務に関して、無関心を止め、委託業者に丸投げというのを止めませんか?そして、全体最適化を行い、コスト削減、顧客満足度をアップしませんか?その為に、物流現場に対して、興味関心を持ち、積極的に関わりを持ちませんか?その一歩こそ、全体最適化の一歩なのです。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog2024年物流問題は、会社組織を変える大きなキッカケ 2024年、4月から適応されるトラックドライバーに対する労働時間規制。 これにより、運送能力が3割減るという事で、2023年は、様々なメディアや記事が飛び交っていました。 ただ、メディアのほとんどは、物流=宅配便という勘 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog2024年の物流現場は 2024年は、物流業界は、激変の年となるか、一部の変化で留まるか試される年になるのではないかと思います。 激変か、一部か、どちらに転ぶにしても、物流の現場で働く人たちには、意識変革を求められる年になるのではないかと予想し […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog作業ミスを減らす為のデジタル化の必然性と競争力の強化 作業を行う上で行った作業者が特定されないと、全体責任になって真面目にやっている作業者にとっては、とても迷惑なことであって、レッシャー も感じてしまいます。 最近は、様々な作にがデジタル機器が導入することによって、作業をす […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog無知を自覚しない事ほど、危ないものはない 某テレビ番組で「 無知の知 自分に 知識がないことを自覚する 」、「そして知らないことを知りなさい」という言葉を聞きました。 これは、今の物流の現場の人には 現場の人に一番してもらってもらいたい言葉です。 なぜなら、自分 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月25日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog荷待ち問題を解決すには、情報が重要 とある記事で「トラックの到着後すぐに作業を始められるよう準備することで、「荷待ち」の時間を30分以内にすることを目指しています。」という文章がありました。 これに違和感というか、疑問を持つ人は多いのでないでしょうか? 違 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogDXとは、人材育成の重要性に気づくこと 今の若い人が、物流の仕事に興味が無いのは、年収が低いだけでなく、必ず、残業があるからでなく、労働環境が悪いだけでなく、真剣に将来の事を、自分のキャリアアップを考えているからではないかと思うのです。 10年、20年後には、 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…