「再現性が高いものより、低いものにこそ本質あり」
多くの人は、
再現性が高く、
簡単に学べるものを学ぼうとするけど、
それは、
陳腐化しやすく、すぐに役に立たなくなる。
では、簡単に学べないものは、どうなのか?
簡単に学べないからこその価値がある。
その一例が、「おもてなし・ホスピタリティ」
再現性が低いけど、多くの人が必要と感じている。
感じていながら、学べない・学ぶことを躊躇している。
それは、なぜか?
学ぶには、自分の本質・ミッション・使命と向かい合う勇気が求められるから。
一度、向かい合い、その価値に触れてしまえば、自分の人生には必要不可欠と認識する。
ただし、
いろいろな外部的要素が混在して、
軸となるものが見えていないから、その価値に気づけない。
気づけない。
気づけないが
ゆえに勇気を生み出すものが得られない。
言い方を変えれば
負のスパイラルに入り込んでいるのです。
本当は、
学びたい・学ぶ必要があると感じていながら
動けない。
動けないからには理由があります。
その理由と向かい合う勇気も必要とされます。
そして、
自分の人生において、究極的な選択を迫られます。
自分の大切にしたい事を選択するか、
大切にしたい人達を大切にするかという選択を。
サポートサイト
無料オリエンテーション予約サイト:ご予約はこちらから
「信頼関係の築き方」勉強会、開催します。
4月18日開催
のお申し込みはこちら→http://www.reservestock.jp/events/34808
4月21日開催
のお申し込みはこちら→http://www.reservestock.jp/events/34809