心配事から目を逸らさない

心配ごとの9割は起こらないと言うけれども、どれほど信じる人がいるのかな?

 
 
「これを本当に信じますか?」
と質問したいです。
 
 
そして、心配事とは、何を指して言っているのかな?
 
 
心配事の9割は起こらないなら、リスクマネージメントは必要ないかなと。
 
 
逆に言うと、心配事の解決策を考えたくないという意識があるのではないでしょうか。
 
 
「考えたくない」=自分で考えることを放棄しているのではないかと思います。
 
 
それが、何を意味するのか、考えたことはありますか?
 
 
仮説能力、想像力の欠如を招いているのです。
 
そして、いろいろな事に対しての興味関心を失いかけているのです。
 
 
本来は。心配事が起こらないようにと願うのではなく、心配事が起こっても、リカバリー出来る柔軟性のある思考力と決断力と行動力を身に付けるべきなんです。
 
 
 
 
この度、信頼関係の築き方勉強会を開催します。
 
信頼関係を築き方を学んでいる人は少ないのではないでしょうか?
 
時間とともに信頼関係を作れる場合もあります。

でも、信頼関係を作るためのポイントを分かっていると楽だとは思いませんか?
 
そんな信頼関係を作るポイントお伝えする勉強会を開催します!
 
開催日は4月18・21日です。
 
詳しい詳細は

4月18日はこちら⇒http://www.reservestock.jp/events/34808

に書かれています。
 
4月21日はこちら⇒http://www.reservestock.jp/events/34809

両日、開催時間と開催場所が違いますので、ご確認のほど、お申し込みをしてください。

宜しくお願いします。

 


chatボット「ときみちゃん」
画像をクリックしてください。
画像をクリックしてください

chatGPTで作ったチャットボット”ときみちゃん”です。
有料版chatGPTをお使いの方は、試してみてください。

画像をクリックしてください。

物流の事や最近の物流ニュースなどをお答えします。

物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン

初めての方へ

現場力メソッド

サービス

お問い合わせ

コメントを残す