コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

物流倉庫の誇り・やりがい・楽しさを、物語で届ける。/アクティーズ ジャパン

  • トップ
  • 初めての方へ
    • 自己紹介
    • 目指すもの
    • 経営者の方へ
    • 物流DXを成功させる三本柱
    • 「一般的な倉庫作業の流れ」
  • ブログ
  • お仕事小説
  • 仕事のバランス自己評価
  • 現場力向上メソッド
    • 新人向け仕事教育マニュアルセット
    • どうするメソッド
    • GIHSAループ
    • PDSAサイクル
  • 経験知
    • 倉庫現場における整理整頓関係図
    • 5つの仕事の教え方
    • リーダーシップ SL理論
    • 仕事を教えるとは、自分の仕事の時間を作ることです
    • 人が辞めていく3つの流れ
    • 仕事が出来ない部下を見る色眼鏡を取り替えましょう!
    • 仕事を教える無限ループの怖さとは?
  • お問い合わせ

仕事の教え方コーチ

  1. HOME
  2. 仕事の教え方コーチ
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

今までの価値観・考え方を一度捨ててみませんか?

今までの価値観・考え方を一度捨ててみませんか? なぜなら、その価値観・考え方は、あなたの子供の頃から刷り込まれてきたものであるからです。 子供の頃は、親の価値観や考え方が無意識に刷り込まれている可能性があります。 そして […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月22日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

自分が持っているものを知らないと、判断を間違えてしまいます。

サラリーマンから独立して、 コンサルタントやコーチングのコーチとして成功している・ 上手くいっている人の傾向は、 もともと人材育成などの経験・知識・資格・知名度(会社・仕事)が ある人が多いんじゃないかなと思うんですよ。 […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月20日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

信頼関係の上に成り立っているエンパワーメント

信頼関係とか、エンパワーメントとか、 言われても、自分の仕事にはあまり関係ないなと 思っている人は、多いのではないかと思います。 なぜ、そう思ってしまうのか? 皆さんは、どうでしてだと思いますか? 私の場合、物流の仕事を […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月19日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

誰もが知っている仕事術だけを行っていませんか?

仕事術に関しては、 ネットや本で、いろいろな知識が 散乱していますよね 散乱しているけど、 自分が望むだけの効果が出ていないと思います。 自分の仕事の効率を上げる為に いろいろな知識を活用して、 どれだけ効率を上げること […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月18日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

健康管理の大切さを実感していますか?

健康管理の大切さは、 誰での分かっていると思うんです。   それでも、 ついつい後回しにしてしまう事がありませんか?   私は、ついつい後回しにしてしまいます。   後回しにしたツケは、確実に体に返ってきます。   私は […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

七つの習慣 「第二の習慣:目的を持って始める」

書籍「七つの習慣」には、 「目的を持って始める最も簡単で大きな効果をもたらす方法のひとつは、 ミッション・ステートメントを書くことである。 そのなかで自分はどうなりたいのか、何をしたいのか、 そして、自分の行動の基礎とな […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
物流倉庫現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

「自己イメージが自分の生き方を決める」という事を信じますか?

自分が望む生き方をするなら 「潜在意識を活用して、望む生き方をしている 自分の姿をイメージしなさい」と言われています。 あなたは、 それを信じますか? 正直、 自分は、信じれませんでした。 なぜなら、 潜在意識と言われて […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

人気ブログ記事

  • 仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと 規則・ルールを守らせる為にする大切なことは3つです。 その3つは、 1:規則・ルールを守る具体的な理由 2:リ... 7月 3, 2016 に投稿された | カテゴリ: blog, 仕事の教え方, 倉庫業務
  • 物流倉庫の現場作業者が成長するための不可欠なステップ 物流倉庫の現場作業者にとって、人材育成は自己成長と仕事の質を高めるために不可欠です。この記事では、その重要性と... 9月 30, 2023 に投稿された | カテゴリ: blog, 人材教育, 人財育成, 倉庫作業者
  • 知識の塊が本屋にあるけど、知恵はどこにもありません! 本屋に行くと、 本当にいろいろな知識が詰まった 本がいっぱいあります。 そんな本を読んで、 出来ると思い込んで... 7月 28, 2014 に投稿された | カテゴリ: blog
  • 仕事を教える為に下準備で一番重要なことを知っていますか? 「仕事を教えるのが苦手だ」、「上手く教えられない」、 「仕事を教えることが面倒くさい」、 「相手が言うことを聞... 11月 13, 2018 に投稿された | カテゴリ: blog, 倉庫作業者
  • 現状に対する危機感の捉え方の違い 倉庫現場において、出荷ミス、在庫違い、商品破損などが頻発すると荷主や顧客からの信頼を失う事なり、危機感を感じる... 8月 16, 2021 に投稿された | カテゴリ: blog, 倉庫作業者
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

「作業」ではなく、「考える仕事」へ。
2025年6月8日
見えていない現場の要の人材
2025年7月6日
短編お仕事小説『その場所じゃなくても、届けられる』
2025年6月30日
お仕事短編小説『標準の、その先へ』
2025年6月30日

人気の投稿とページ

  • 仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと
    仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと
  • 厳しく指導する為に必要な2つの事
    厳しく指導する為に必要な2つの事
  • 物流倉庫作業者のための教育マニュアル
    物流倉庫作業者のための教育マニュアル
  • 現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
    現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
  • 「声掛け」による倉庫作業の安全確保
    「声掛け」による倉庫作業の安全確保

カテゴリー

  • 5S
  • AIチャット
  • blog
  • chatGPT
  • DX、自動化
  • GIHSA
  • お仕事小説
  • お知らせ
  • セミナー
  • ホワイト物流
  • ホワイト物流推進運動
  • ミッション
  • 一言日記
  • 中小倉庫改善研究会
  • 人材教育
  • 人財育成
  • 仕事の教え方
  • 作業効率化
  • 信頼関係
  • 倉庫作業者
  • 倉庫業務
  • 在庫
  • 安全対策
  • 小説INchatGPT
  • 整理整頓
  • 本田宗一郎
  • 物流危機
  • 異世界転移小説
  • 目的・目標
  • 藤沢武夫
  • 規則・ルール
  • 部下の育成・理想実現への一言アドバイス

プロフィール

7D2L3261f-1

最新の設備・システムを導入しても、それを活かすのは作業者です。

ただ、倉庫作業者は、勝手に成長はしません。

その事を念頭において、会社の成長戦略に倉庫作業者の育成を入れましょう!

会社が成長するから作業者が成長するのではなく、作業者が成長するから会社が成長するのです。

働く人が安心安全に働ける環境作り、自己成長を促し、自分の人生の主人公になる為のサポートをします。

お問い合わせ

アクティーズ ジャパン

ツイート

アクティーズ ジャパン

アクティーズ ジャパン
  • アクティーズ ジャパン
  • 初めての方へ
  • お仕事小説
  • ロジメイク
  • blog
  • 現場力向上メソッド
  • 経験知
  • お薦め書籍
  • お問い合わせ
20代、30代の才能と可能性を引き出し、次世代リーダーにより、会社を成長スパイラルへ
お問い合わせ

Copyright © 物流倉庫の誇り・やりがい・楽しさを、物語で届ける。/アクティーズ ジャパン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めての方へ
    • 自己紹介
    • 目指すもの
    • 経営者の方へ
    • 物流DXを成功させる三本柱
    • 「一般的な倉庫作業の流れ」
  • ブログ
  • お仕事小説
  • 現場力向上メソッド
    • 新人向け仕事教育マニュアルセット
    • どうするメソッド
    • GIHSAとは
    • PDSAサイクル
  • 経験知
    • 倉庫業務のプロに必要な7つの要素
    • 倉庫現場における整理整頓関係図
    • 5つの仕事の教え方
    • リーダーシップ SL理論
    • 仕事を教えるとは、自分の仕事の時間を作ることです
    • 人が辞めていく3つの流れ
    • 仕事を教える無限ループの怖さとは?
  • 仕事のバランス自己評価
  • 画像素材サンプル in PIXTAサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP
%d