2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog倉庫作業者の労働時間規制が話題にならない理由とその影響 2024年物流問題。 トラックGメンとか、標準運賃の推奨などさまざまな活動をしているけど、それは物流を繋ぐ運送・運搬の部分だけの対策。物流においては、出入り口を繋ぐ部分のみの対策。そんな部分最適に重点を置いた対策ではなく、本丸は全体最適を行うための対策。その為には、倉庫内の全体最適化こそ、メスを入れるべき。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流倉庫ソリューションは、人材育成への段階へ 物流倉庫ソリューションは、次のフェーズへ移行する時期へ。 次のフェーズ。 それは、現場作業者のモチベーションアップをさせ、自己成長を促すための活用です。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月17日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流輸送問題は始まりに過ぎず、倉庫問題へ 今は、輸送問題がフォーカスされていますが、今度は、倉庫問題に発展すると考えます。そして、倉庫現場の人手不足も相まって、物流の流れが倉庫で遮断されて、本格的に物流危機の到来となる可能性を秘めていると考えます。なので、トラック輸送の効率化をして、それで終わりではなく、物流危機の始まり、入り口と捉えるべきだと考えます。Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog物流DXの未来:荷主との連携がもたらす新たな可能性 はじめに 物流DX(デジタルトランスフォーメーション)は物流業界で急速に進行していますが、その多くは現場作業や運搬に特化しています。 このアプローチは効率化に貢献していますが、物流の真の効率化とコスト削減には不十分です。 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…