2014年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog上司と部下、先輩と後輩。 上司と部下、先輩と後輩。 この関係が良好でないと、絶対にお互いは成長出来ないんですよね。 質問したり・されたりすることで、考えるきっかけを得られるんですよね。 それが、成長のきっかけになります。 私の場合は、最初に入っ […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog自己成長は、自分一人で出来るものではありません 自己成長は、自分一人で出来るものではありません。成長は、上司と部下・先輩と後輩・同僚同士という二人三脚で行うもにだと思います。私は、一緒に働いてきた人たちとの質問提案型会話で、変化・成長してきました。最初は仕事のこと基本 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog私のコミュニケーション力を高めてくれたのは、 私のコミュニケーション力を高めてくれたのは、私の話をきちんと聴いて、 質問や提案に対して、ちゃんと答えて人達がいたからです。 誰にでも出来る「質問・提案型会話」なんだけど、一つ大切なことがあります。 &n […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog職場の雰囲気は、どうですか? 「あなたの職場の雰囲気は、どですか? 一緒に働いている人達は、みんな仲良くしているでしょうか? 協力し合っているでしょうか? 一人ひとりの能力が高くても、所詮は一人の能力。 1+1が2になる事はあっても、3や4になる事は […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog相手への答えは無限大 「人と接する仕事をしている人にとっては 当たり前のことだと思いますが 相手への答えは、 一つではありません。 なぜ、一つではないのか。 それは、 一人ひとり、考え方や価値基準が違うからです。 相手が求めている答えは 相手 […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog「再現性が高いものより、低いものにこそ本質あり」 多くの人は、 再現性が高く、 簡単に学べるものを学ぼうとするけど、 それは、 陳腐化しやすく、すぐに役に立たなくなる。 では、簡単に学べないものは、どうなのか? 簡単に学べないからこその価値がある。 その一例が、「おもて […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…
2014年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年6月21日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blogリーダーに必要な「勇気・愛(慈愛)・パッション」 第一章 「勇気」(きずな百年塾・高野 登氏の講演のまとめ) 「勇気」 この言葉から、連想されるのは、「勇気ある決断」・「勇気ある発言」・「勇気ある行動」・「勇気ある一歩」など、第三者が見て分かりやすいものが多いのではないでしょうか。 では、本当に、それだけなのでしょうか? […]Tumblr で共有Pocket投稿いいね:いいね 読み込み中…