2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 倉庫現場改善アドバイザー・作業者育成コーチ 吉岡 晃 blog 倉庫現場には人材マネージメントは存在しない 倉庫現場には、人材マネージメントは存在しない。 何故なら、与えられた仕事を黙々とこなしていれば、仕事は終わっていくから。 言い換えれば、惰性で仕事を行なっている。 その結果、残業は減らない。または、緊急かつ重要でない仕事 […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中...
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 倉庫現場改善アドバイザー・作業者育成コーチ 吉岡 晃 5S 5Sと人材育成の関係性 5Sと言えば、整理、整頓、清掃、清潔、しつけですが、ここで1つ質問です。 清掃と清潔は、どう違うのでしょうか? 清掃は、ゴミやホコリを取ることですよね。 そして、清潔は、簡単に言えば、ホコリやゴミが無くてきれいな状態です […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中...
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 倉庫現場改善アドバイザー・作業者育成コーチ 吉岡 晃 blog 危機感の薄い・無い作業者は改善・改革の見えない障壁なのです 倉庫現場で改善や改革を行おうとしても上手くいかないのは、何故でしょうか? 毎月、改善シートを書き、ミーティングを行い、いろいろと意見を出し、現場の改善を行う為のお膳立てては整ってるはずなのです。 それでも、なぜか、一歩を […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中...
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 倉庫現場改善アドバイザー・作業者育成コーチ 吉岡 晃 blog 一人ひとりの作業時間の差異の原因を考える 作業の段取りや流れを考える際、多くの場合、平均的な作業時間を基にして作業の流れを考えていきます。 もちろん、それは正解でもあり、間違いでもあると私は考えます。 なぜなら、作業の所要時間は、一人ひとり違うからです。 そんな […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中...
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 倉庫現場改善アドバイザー・作業者育成コーチ 吉岡 晃 blog 倉庫現場のリーダーとして状況をコントロールしていますか? 仕事の効率が上がらない、残業時間が増える、仕事が滞るといった問題を抱えている倉庫現場のリーダー、または責任者であるあなたへ 現場の状況を自分のコントロール下に置いていますか? まず、そこが重要なポイントです。 なぜなら、 […] TweetTumblr で共有Pocketいいね:いいね 読み込み中...