コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

物流倉庫の誇り・やりがい・楽しさを、物語で届ける。/アクティーズ ジャパン

  • トップ
  • 初めての方へ
    • 自己紹介
    • 目指すもの
    • 経営者の方へ
    • 物流DXを成功させる三本柱
    • 「一般的な倉庫作業の流れ」
  • ブログ
  • お仕事小説
  • 仕事のバランス自己評価
  • 現場力向上メソッド
    • 新人向け仕事教育マニュアルセット
    • どうするメソッド
    • GIHSAループ
    • PDSAサイクル
  • 経験知
    • 倉庫現場における整理整頓関係図
    • 5つの仕事の教え方
    • リーダーシップ SL理論
    • 仕事を教えるとは、自分の仕事の時間を作ることです
    • 人が辞めていく3つの流れ
    • 仕事が出来ない部下を見る色眼鏡を取り替えましょう!
    • 仕事を教える無限ループの怖さとは?
  • お問い合わせ

blog

  1. HOME
  2. blog
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

「教えて!goo」のおしトピサイトで、“30代でやっておくべきこと やっておいてよかったことを教えて”と言うテーマで書いた記事が、編集部PikcUpとして選ばれました!

「教えて!goo」のおしトピサイトで、 “30代でやっておくべきこと やっておいてよかったことを教えて” と言うテーマで書いた記事が、編集部PikcUpとして選ばれました! 記事の内容は、下記の通りになっています。 &n […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

物流現場の現場力への危機感と人財不足と人罪による弊害

「週刊 ダイヤモンド」 の物流の特集記事を読んで、 すごく危機感を感じました。 最近の物流の現場力とは、 最新設備を導入することを 意味しているのではないかと思います。 その設備を活かし切れるかは、 人間である作業者なの […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

物流現場の作業者は

今の物流現場は、 最新設備ありきの仕事を行っている。 そこに人に知恵は含まれていない。 なぜなら、 物流現場の作業者を人財に成長させるだけの リーダーが存在しないから。 なぜ、存在しないのか? それは、 転職者が多く、し […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

本質を悟る感性

悟り世代と言われた若者たちは、 本物・本質に触れたことが無いから、 悟ったと思い込んでしまう 可哀想な世代ではないかと思います。 本物・本質に触れることで、 20年ぐらい生きただけでは、 何も悟っていないことを思い知るこ […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

「心と体に充実と活力を与える仕事術」吉岡メソッド

吉岡メソッド 「心と体に充実と活力を与える仕事術」。 この仕事術に必要なのは、 「自分軸・想い」、「想像力・構想力」、「目標」、 「対話力」、「信頼関係」、「感性」、「気働き」 以上の7つの項目。 私は、 この仕事術で1 […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

100パーセントの能力で仕事をするには

本気で仕事に打ち込んだことは どれぐらいありますか? 本気で仕事に打ち込むというのは どんな状態なのでしょうか? あくまでも、 私の体験で言えば、 心と体が充実して、活力が湧きあがり、 感性が高まり、仕事場全体の動きを […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…
2014年6月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月13日 倉庫現場リアルナビゲーター&エヴァンジェリスト 吉岡 晃 blog

心の筋力の準備体操

心の筋力を鍛える前に 準備運動をする必要があります。 心の筋力とは、 何か? 目標を達成するためにかかる プレッシャーや負荷に耐えれる 心の強さとなります。 いきなり、 大きなプレッシャーや負荷をかけられると それに耐え […]

  • Tumblr で共有
  • Pocket
  • 投稿

いいね:

いいね 読み込み中…

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • …
  • 固定ページ 118
  • »

人気ブログ記事

  • 仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと 規則・ルールを守らせる為にする大切なことは3つです。 その3つは、 1:規則・ルールを守る具体的な理由 2:リ... 7月 3, 2016 に投稿された | カテゴリ: blog, 仕事の教え方, 倉庫業務
  • 物流倉庫の現場作業者が成長するための不可欠なステップ 物流倉庫の現場作業者にとって、人材育成は自己成長と仕事の質を高めるために不可欠です。この記事では、その重要性と... 9月 30, 2023 に投稿された | カテゴリ: blog, 人材教育, 人財育成, 倉庫作業者
  • 倉庫現場作業者の評価とは? 倉庫現場作業者の評価基準に関しては、どうでしょうか? 倉庫現場全体目標と各チーム目標は、作業者全員に共有してお... 2月 24, 2021 に投稿された | カテゴリ: blog, 人財育成, 倉庫作業者
  • 現状に対する危機感の捉え方の違い 倉庫現場において、出荷ミス、在庫違い、商品破損などが頻発すると荷主や顧客からの信頼を失う事なり、危機感を感じる... 8月 16, 2021 に投稿された | カテゴリ: blog, 倉庫作業者
  • 本気で仕事をする、すると言って、出来ない理由は、あなたの中に動機が無いからです。 本気で仕事をまだしていないけど、 これからする、すると言い続けて ついつい出来ない人は、多くありませんか? ま... 2月 8, 2015 に投稿された | カテゴリ: blog, 仕事の教え方
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

「作業」ではなく、「考える仕事」へ。
2025年6月8日
短編お仕事小説『その場所じゃなくても、届けられる』
2025年6月30日
お仕事短編小説『標準の、その先へ』
2025年6月30日
お仕事短編小説『選ぶ、という行動』
2025年6月29日

人気の投稿とページ

  • 現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
    現場作業者を自社の強みに変えるサポート/アクティーズ ジャパン
  • 仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと
    仕事の規則・ルールを守らせる3つの大切なこと
  • 自己紹介
    自己紹介
  • 「声掛け」による倉庫作業の安全確保
    「声掛け」による倉庫作業の安全確保
  • 現場力向上メソッド
    現場力向上メソッド

カテゴリー

  • 5S
  • AIチャット
  • blog
  • chatGPT
  • DX、自動化
  • GIHSA
  • お仕事小説
  • お知らせ
  • セミナー
  • ホワイト物流
  • ホワイト物流推進運動
  • ミッション
  • 一言日記
  • 中小倉庫改善研究会
  • 人材教育
  • 人財育成
  • 仕事の教え方
  • 作業効率化
  • 信頼関係
  • 倉庫作業者
  • 倉庫業務
  • 在庫
  • 安全対策
  • 小説INchatGPT
  • 整理整頓
  • 本田宗一郎
  • 物流危機
  • 異世界転移小説
  • 目的・目標
  • 藤沢武夫
  • 規則・ルール
  • 部下の育成・理想実現への一言アドバイス

プロフィール

7D2L3261f-1

最新の設備・システムを導入しても、それを活かすのは作業者です。

ただ、倉庫作業者は、勝手に成長はしません。

その事を念頭において、会社の成長戦略に倉庫作業者の育成を入れましょう!

会社が成長するから作業者が成長するのではなく、作業者が成長するから会社が成長するのです。

働く人が安心安全に働ける環境作り、自己成長を促し、自分の人生の主人公になる為のサポートをします。

お問い合わせ

アクティーズ ジャパン

ツイート

アクティーズ ジャパン

アクティーズ ジャパン
  • アクティーズ ジャパン
  • 初めての方へ
  • お仕事小説
  • ロジメイク
  • blog
  • 現場力向上メソッド
  • 経験知
  • お薦め書籍
  • お問い合わせ
20代、30代の才能と可能性を引き出し、次世代リーダーにより、会社を成長スパイラルへ
お問い合わせ

Copyright © 物流倉庫の誇り・やりがい・楽しさを、物語で届ける。/アクティーズ ジャパン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めての方へ
    • 自己紹介
    • 目指すもの
    • 経営者の方へ
    • 物流DXを成功させる三本柱
    • 「一般的な倉庫作業の流れ」
  • ブログ
  • お仕事小説
  • 現場力向上メソッド
    • 新人向け仕事教育マニュアルセット
    • どうするメソッド
    • GIHSAとは
    • PDSAサイクル
  • 経験知
    • 倉庫業務のプロに必要な7つの要素
    • 倉庫現場における整理整頓関係図
    • 5つの仕事の教え方
    • リーダーシップ SL理論
    • 仕事を教えるとは、自分の仕事の時間を作ることです
    • 人が辞めていく3つの流れ
    • 仕事を教える無限ループの怖さとは?
  • 仕事のバランス自己評価
  • 画像素材サンプル in PIXTAサイト
  • お問い合わせ
PAGE TOP
%d