慣れからくる馴れ合い職場が招く結果は? (後編)

慣れ合い職場を変える為には、
喋っている人たちを注意し、
仕事に集中させるための
憎まれ役であるリーダーが
必要になってきます。

そして、
正社員に対しては、
数値目標を作り、常に課題を与え、
職場の改善・改革を
考えさせる必要があります。

倉庫の現場は、
日々、状況などが変わるので、
どうしても数値目標を
作りづらい状況があります。

それでも、
目に見える形で
何かの課題を与える必要があります。

もちろん、
このようなことをしなくても、
率先して考え行動する人もいます。

そのような人は、
放っておいても大丈夫なのです。

問題なのは、
パートやアルバイトと喋り、
一緒に仕事を行おうとする正社員なのです。

厳しいようですが、
正社員とパートやアルバイトには、
きっちりとした線を引く必要があります。

正社員は、
パートやアルバイト以上に
仕事に対して
責任が課せられているのですから。

最近では、
人手不足と言うこともあり、
倉庫現場でも、
正社員と同じ仕事を
パートやアルバイトにされていることが多くあります。

そのため、
同一労働同一賃金制度が導入されます。

まだ導入前なので、
どのように適用され、
どのような変化が起こるかは、
未知の要素は多いですが、
場合によっては、
今まで以上に正社員の仕事を
パートやアルバイトが行うことが
増える可能性もあります。

そうなってくると、
正社員に対しては、
今まで以上に厳しい対応をしなくては、
仕事の生産性の向上にはつながりません。

言葉が悪いですが、
パートやアルバイトは、
いつでも休める、
いつでも辞められるのです。

正社員と同じ仕事を行うという事は、
仕事のスキルや知識も
どんどん上がっていきます。

その上がったスキルや知識を活かして、
待遇の良い職場へ移る事は十分に考えられます。

例えば、
2年間、正社員と同じ仕事を行ったことにより、
その仕事の知識やスキルが正社員並みになった時に
他に待遇の良い職場があると言うことで辞められたら
どうでしょうか?

新しい人に最初から教えなくてはなりません。
これでは、すごく時間とお金の無駄です。

私はフォークリフトの免許を持っていますが、
免許会社から取るためには
少なくとも1年以上働きました。

正社員として、
1年働いても会社側からは
まだ早いと言われましたが、
当時の上司の口添えもあり、
1年後には免許を取ることができました。

なぜ、
会社側が免許を
取らせるのを渋ったのでしょうか?

それはひとえに
免許をとってすぐに辞められたら
困るからです。

そうですよね。
免許を取らせると言う事は、
相手に対して投資をすることです。

その投資した額の分だけ、
回収する必要があります。

にもかかわらず、
免許を取った後にすぐ辞めてしまったら
回収することができません。

なので、
相手が長く働き続けることが出来るか
ということを見極める必要があります。

そういったリスクを踏まえても、
正社員とパートやアルバイトの線引きをしっかり行い、
正社員に対しては、
仕事の生産性、効率を考えさせる必要があるのです。

そうしなくては、
慣れからくる馴れ合いの状況を招き、
職場自体、
毎日、同じことの繰り返しで、
何も変化を生み出すことが出来ません。

何も変化を生み出せないと言う事は、
仕事がマンネリ化をし、停滞を招き、
仕事の生産性向上・作業者の成長を妨げます。

仕事を
マンネリ化をさせ、
停滞を招き、
仕事の生産性を低下させ、
作業者の成長を妨げる
最大の要因は、
慣れからくる慣れ合い
職場なのです。


コメントを残す